Vol.37_優先度別タスク管理の重要性 〜経営層はどのランクのタスクに注目すべきか?〜
このレターをお読みの皆さんはそれぞれの企業で、経営や管理など重要な職務についておられると思います。 で、当然のことながら、日々多種多様なタスク(作業・仕事・課題)に取り囲まれる毎日だと思います。 中にはあまりのタスクの多...
このレターをお読みの皆さんはそれぞれの企業で、経営や管理など重要な職務についておられると思います。 で、当然のことながら、日々多種多様なタスク(作業・仕事・課題)に取り囲まれる毎日だと思います。 中にはあまりのタスクの多...
「吾輩は猫である」「三四郎」などなど、読んだことはなくても、日本人ならだれでも知っている明治の文豪、夏目漱石。 彼が若かりし頃、英語の教師をしてたそうなんですが、その時「I love you.」を学生が「我君ヲ愛ス。」と...
「狼が別の意見をもっているのに羊たちが菜食主義の決議に賛成するのは無駄なことである」(イング) ビジネスは命がけで行う戦争ではありませんが、どうしても競争の側面があります。 自分たちは平和にやって行きたくても同業他社に競...
4回にわたり「弱くても勝てる」経営と題しまして、以下のように私なりの「ロジスティクス」の解釈や歴史上の事例についてお話してまいりました。 ほんとにしつこいですが「ロジスティクス」は通常日本で使われる「物流(物理的流通」と...
今回は珍しく時事ネタで書かせていただきます。 今年の2月22日に始まったロシアのウクライナ侵攻は未だ終結のメドも立たず、長期化の様相を見せています。 プーチンには彼なりの正義があるのかも知れませんが、だからといって双方に...
みなさん最近 「あ〜」って言いました? 私が言っているのはあの「あ〜」ですよ どこからか落っこちる人の「あ〜」でもなく ウザいときの「゛」のついた「あ゛〜?」でもなく ましてや「北の国からの」さだまさしさんの「あ〜あ〜 ...
今回は前回のお約束どおり、「日本史ロジスティックス決戦!」の後半ということで、日本の歴史からロジスティクス下手ワースト3の人物について書かせて頂きます。 しつこいようですが「ロジスティクス」は通常言われる「物流(物理的流...
今回は前回のお約束どおり、「日本史ロジスティックス決戦!」ということで、日本の歴史からロジスティクス上手ベスト3とワースト3の人物について書かせて頂きます。 一応前回のおさらいとして、「ロジスティクス」は通常言われる「物...
今回は、変なタイトルつけちゃいました。 私、サワダゲンイチロウは、良い友人知人からは「博学ですね〜」と言われ、普通の友人知人からは「雑学が豊富ですね〜」と言われ、悪い友人知人からは「くっだらないことだけはよく知ってますね...
いまから4、5年くらい前からでしょうか、 「第二の敗戦」という言葉を皮切りに「〇〇敗戦」というワードをちらほら見かけるようになりました。 いわく「家電敗戦」「半導体敗戦」「デジタル敗戦」「ケータイ敗戦」「漁業敗戦」 この...